アニメ聖闘士星矢を見たことはありますか?
1986年よりテレビアニメで放送されて以来、世界中でファンを獲得しているコンテンツです。
作品を面白くしているポイントとしては、登場人物がそれぞれ魅力を持っていることが挙げられます。
今回は、聖闘士(セイント)の中でも頂点に立つと言われる、黄金聖闘士(ゴールドセイント)について紹介していきます。
また、聖闘士星矢が見られる配信サービスも紹介しているので、興味がある方は閲覧お願いします。
*プロモーションを含みます。
黄金聖闘士について説明
黄金聖闘士には守護している宮があります。
12ある宮と守護している黄金聖闘士を、順番に説明していくのでご覧ください。
牡羊座のムウ
牡羊座(アリエス)のムウは白羊宮を守護している黄金聖闘士です。
教皇に不信感を持っており、聖域から距離を置き、秘境ジャミールに弟子の貴鬼(キキ)と隠居しています。
聖闘士の中でも唯一、聖衣を修復できる技術を持ち、星矢たちに協力的な人物です。
必殺技「クリスタルウォール」「スターライトエクスティンクション」「スターダストレボリューション」を使います。
牡牛座のアルデバラン
牡牛座(タウラス)のアルデバランは金牛宮を守護している黄金聖闘士です。
頑丈な体格で「黄金の野牛」の異名を持ち、星矢たちと戦いました。
必殺技「グレートホーン」を使います。
双子座のサガ
双子座(ジェミニ)のサガは双児宮を守護している黄金聖闘士です。
黄金聖闘士の中でも最強と言われ、アイオロスを除き新教皇に相応しい実力を持ちます。
本人は双児宮にはおらず、聖域から消息を絶ったものと思われていました。
必殺技「ギャラクシアンエクスプロージョン」「アナザーディメンション」「幻朧魔皇拳(げんろうまおうけん)」を使います。
蟹座のデスマスク
蟹座(キャンサー)のデスマスクは巨蟹宮を守護している黄金聖闘士です。
「力こそ正義」という信念を持ち、弱者を切り捨てるような冷酷な行動をとることが多いです。
教皇から老師を抹殺するよう指令を受け、五老峰に現れた際には対面した紫龍を圧倒しています。
巨蟹宮で再び、紫龍と戦いました。
必殺技「積尸気冥界波(せきしきめいかいは)」「積尸気冥窮波(せきしきめいきゅうは)」を使います。
獅子座のアイオリア
獅子座(レオ)のアイオリアは獅子宮を守護している黄金聖闘士です。
射手座の黄金聖闘士アイオロスは実の兄であり、兄同様に女神への厚い忠誠心を持っています。
聖域から脱走しようとした少年たちに戻るよう諭したり、無益な戦いを好まない性格の持ち主です。
教皇の実態を知り、教皇の間まで赴きますが、その際に幻朧魔皇拳を受けてから人が変わったように狂暴化しました。
必殺技「ライトニングボルト」「ライトニングプラズマ」を使います。
乙女座のシャカ
乙女座(バルゴ)のシャカは処女宮を守護している黄金聖闘士です。
黄金聖闘士の中で「最も神に近い男」と呼ばれる実力を持ち、処女宮で一輝と戦いました。
白銀聖闘士の資格を持つ孔雀座(パーヴォ)のシヴァ、蓮座(ロータス)のアゴラの師でもあります。
必殺技「天魔降伏(てんまこうふく)」「天舞宝輪(てんぶほうりん)」を使います。
天秤座の童虎
天秤座(ライブラ)の童虎(老師)は天秤宮を守護している黄金聖闘士です。
ムウと同じく現教皇から距離を置いており、廬山五老峰で隠居しています。
紫龍の師匠でもあり、聖闘士たちからは老師と呼ばれ尊敬されている人物です。
必殺技「廬山百龍覇」「廬山昇龍覇」を使います。
蠍座のミロ
蠍座(スコーピオン)のミロは天蠍宮を守護している黄金聖闘士です。
星矢と紫龍が天蠍宮に来た時には、圧倒的な実力差を見せつけて倒しています。
その後、氷河が現れてミロと戦いました。
必殺技「スカーレットニードル」「スカーレットニードル・アンタレス」「リストリクション」を使います。
射手座のアイオロス
射手座(サジタリアス)のアイオロスは人馬宮を守護していた黄金聖闘士です。
教皇に殺されかけたアテナを助け出した際、逆賊の汚名を着せられました。
追手から逃げている最中、ギリシアへ旅行に来ていた城戸光政と遭遇し、赤ん坊だったアテナと射手座の黄金聖衣を託し亡くなっています。
アイオリアは実の弟です。
必殺技「アトミックサンダーボルト」を使います。
山羊座のシュラ
山羊座(カプリコーン)のシュラは磨羯宮を守護している黄金聖闘士です。
シュラの手刀は聖闘士の中でも最強を誇り、聖剣エクスカリバーと呼ばれています。
教皇の命令により、アテナを抱えて逃亡していたアイオロスに致命傷を与えました。
必殺技「エクスカリバー」を使います。
水瓶座のカミュ
水瓶座(アクエリアス)のカミュは宝瓶宮を守護している黄金聖闘士です。
氷河を指導していた水晶聖闘士(クリスタルセイント)の師でもあり、氷の闘技を使います。
無人の天秤宮まで赴き、氷河と戦って倒した後、フリージングコフィンによって氷漬けにしました。
その後、復活した氷河と宝瓶宮で再び対戦します。
必殺技「ダイヤモンドダスト」「フリージングコフィン」「オーロラエクスキューション」を使います。
魚座のアフロディーテ
魚座(ピスケス)のアフロディーテは双魚宮を守護している黄金聖闘士です。
聖闘士の中でも突出した美貌の持ち主であり、薔薇を使った技を得意としています。
双魚宮では瞬と対戦しました。
必殺技「ロイヤルデモンローズ」「ピラニアンローズ」「ブラッディローズ」を使います。
聖闘士星矢の視聴におすすめのサービス
聖闘士星矢が見られる配信先は以下のサービスがあります。
- DMMプレミアム:月額550円
- U-NEXT:月額2,189円
- dアニメストア:月額550円
- Hulu:月額1,026円
この中でもおすすめなのはDMMプレミアムです。
次項でDMMプレミアムの概要について紹介していきます。
DMMプレミアム
DMMプレミアはアニメやオリジナルコンテンツが充実している動画配信サービスです。
主な特徴をご覧ください。
サービス名 | DMMプレミアム |
料金 | 550円/月 |
作品数 | 19万本以上 |
無料期間 | 30日間 |
同時視聴可能数 | 4台 |
ダウンロード機能 | あり |
支払い方法 | ・クレジットカード ・d払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い ・Amazon app内課金 ・DMMポイント* |
*支払いに使えるのは購入したDMM共通ポイントのみ可能です。
DMMプレミアムの魅力としては、月額料金550円と安価なうえ、見放題作品が19万本以上もあり、特撮やアニメといったコンテンツを揃えているところが挙げられます。
また、アダルト動画があるのもDMMプレミアムの魅力です。
「作品を早く見たい」という時には倍速機能を使うことで短縮して視聴できるうえ、通信量を抑えたい場合は画質をSDに設定することでデータ消費を軽減できます。
月額550円の低価格で聖闘士星矢シリーズが見られる、お得なDMMプレミアムを利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、アニメ聖闘士星矢に登場している黄金聖闘士を紹介しました。
黄金聖闘士は、女神であるアテナを守るため、他の聖闘士とは桁違いの戦闘能力を持っています。
それぞれが繰り出す必殺技は迫力があり、作品の魅力を惹き立てているポイントです。
「まだ聖闘士星矢は見たことがない」という人にもおすすめできるアニメです。
DMMプレミアムを利用して、是非本作を視聴してみてはいかがでしょうか。