アニメ聖闘士星矢に登場する青銅聖闘士を紹介!おすすめの配信先も

星矢・紫龍・瞬・氷河 聖闘士星矢
引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

聖闘士星矢(セイントセイヤ)は、1986年にテレビアニメとして放送され、日本だけでなく海外でも人気を博した作品です。

ストーリーを簡単に説明すると、主人公であるペガサス星矢と仲間たちの戦いや熱い友情が描かれています。
心を打つシーンも多くあり、視聴すると感動を得られるコンテンツです。

作品を面白くしているポイントとして、個性的な登場人物の豊富さがあります。

今回は作品に登場している「青銅聖闘士(ブロンズセイント)」について紹介していきます。
聖闘士星矢に興味がある方は、最後までお付き合いください。

*プロモーションを含みます。

青銅聖闘士の紹介

グラード財団の総帥・城戸光政は、100人の孤児を聖闘士候補生として世界へ修行に行かせています。
その中で聖闘士になって返ってきたのは10人でした。

城戸光政が亡くなり、後を引き継いだ城戸沙織は、日本へ帰ってきた10人の聖闘士同士を競わせる銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)を開催します。

この10人の青銅聖闘士(ブロンズセイント)について紹介していきます。

ペガサス星矢

ペガサス星矢

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

ペガサス星矢は、聖闘士星矢の主人公です。
幼いときに聖域(サンクチュアリ)に送られ、同じ日本人である白銀聖闘士(シルバーセイント)の魔鈴に鍛えられました。

6年間の厳しい修行に耐え、ライバルのカシオスとの戦いに勝ち、ペガサスの聖衣(クロス)を持ち帰ります。
必殺技「ペガサス流星拳」「ペガサス彗星拳」を持っています。

星矢の声を演じているのは、古谷徹さんです。

ドラゴン紫龍

ドラゴン紫龍

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

ドラゴン紫龍は青銅聖闘士の一人です。
中国の五老峰にいる、黄金聖闘士である老師(童虎)の元で修行を積みました。

そこでドラゴンの奥義「廬山昇龍覇(ろざんしょうりゅうは)」を体得し、大瀑布の底に眠っていた龍星座の聖衣を得て聖闘士となります。

仲間のためには自己犠牲も厭わない性格が特徴で、必殺技「廬山昇龍覇」「廬山亢龍覇」を持っています。
紫龍の声を演じているのは、鈴置洋孝さんです。

キグナス氷河

キグナス氷河

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

キグナス氷河は青銅聖闘士の一人です。
7歳のときに母親を海難事故で亡くし、8歳から東シベリアにいる水晶聖闘士(クリスタルセイント)の元で修行を受けます。

修行6年目で聖闘士の資格を得た後、白鳥星座の聖衣を手に入れました。
必殺技「ダイヤモンドダスト」「オーロラ・サンダー・アタック」を持っています。

氷河の声を演じているのは、橋本晃一さんです。

アンドロメダ瞬

アンドロメダ瞬

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

アンドロメダ瞬は青銅聖闘士の一人であり、フェニックス一輝は実の兄です。
聖闘士になるため、修行の地をくじ引きで行った際、過酷で知られているデスクィーン島に決まりました。

しかし弟思いの一輝がデスクィーン島へは自らが行くことを申し出て、瞬はアンドロメダ島へ行くことになります。
アンドロメダ島で白銀聖闘士のアルビオレに師事し、聖闘士になりアンドロメダ星座の聖衣を手に入れました。
必殺技「ネビュラチェーン」「サンダーウェーブ」を持っています。

瞬の声を演じているのは、堀川りょうさんです。

フェニックス一輝

フェニックス一輝

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

フェニックス一輝は青銅聖闘士の一人であり、アンドロメダ瞬は実弟です。
瞬に代わりデスクィーン島へ修行へ行き、仮面の聖闘士ギルティ―に師事しています。

その後、鳳凰星座の聖闘士の称号を得て、鳳凰星座の聖衣を手に入れました。

一輝は青銅聖闘士の中でも最強と言われる実力の持ち主で、必殺技「鳳翼天翔」「鳳凰幻魔拳」を持っています。
一輝の声を演じているのは、堀秀行さんです。

ユニコーン邪武

ユニコーン邪武

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

ユニコーン邪武は青銅聖闘士の一人です。
アルジェリアのオランへ修行へ行き、聖闘士となって帰ってきました。

銀河戦争では、ライオネット蛮や瞬と戦っています。
必殺技「ユニコーンギャロップ」「ユニコーンヘッド」を持っています。

邪武の声を演じているのは、目黒光祐さんです。

ライオネット蛮

ライオネット蛮

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

ライオネット蛮は青銅聖闘士の一人です。
タンザニアのキリマンジャロへ修行へ行き、聖闘士となって帰ってきました。

銀河戦争では邪武と戦い負けています。
必殺技「ライオネットボンバー」を持っています。

蛮の声を演じているのは、掛川裕彦さんです。

ウルフ那智

ウルフ那智

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

ウルフ那智は青銅聖闘士の一人です。
リベリアへ修行に行き、聖闘士となって帰ってきました。

銀河戦争では一輝と対戦し、鳳凰幻魔拳を受け、負けています。
必殺技「デッドハウリング」を持っています。

那智の声を演じているのは、田中秀幸さんです。

ベアー檄

ベアー檄

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

ベアー檄は青銅聖闘士の一人です。
カナダ・ロッキー山脈へ修行へ行き、聖闘士となって帰ってきました。

銀河戦争では星矢と対戦し、聖衣を破壊され負けています。
必殺技「ハンギングベアー」を持っています。

檄の声を演じているのは、幹本雄之さんです。

ヒドラ市

ヒドラ市

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

ヒドラ市は青銅聖闘士の一人です。
フィンランドへ修行へ行き、聖闘士となって帰ってきました。

銀河戦争では氷河と対戦し、ダイヤモンドダストを受け、負けています。
必殺技「メロウポイズン」を持っています。

市の声を演じているのは、平野正人さんです。

おすすめの動画配信サービス

聖闘士星矢を配信しているサービスとして、以下のサイトがあります。

  • DMMプレミアム:月額550円
  • U-NEXT:月額2,189円
  • dアニメストア:月額550円
  • Hulu:月額1,026円

この中でもおすすめのサービスはDMMプレミアムです。

DMMプレミアム

DMMTV

引用元:DMMTV

DMMプレミアはアニメやオリジナルコンテンツが充実している動画配信サービスです。
主な特徴をご覧ください。

サービス名 DMMプレミアム
料金 550円/月
作品数 19万本以上
無料期間 30日間
同時視聴可能数 4台
ダウンロード機能 あり
支払い方法 ・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い
・Amazon app内課金
・DMMポイント*

*支払いに使えるのは課金したDMM共通ポイント(購入分)のみ可能です。

DMMプレミアムのサービス内容として、月額料金550円と安価なうえ、見放題作品が19万本以上もあり、特撮やアニメといったコンテンツを見ることができます。

また、アダルト動画があるのもDMMプレミアムの魅力です。

「作品を早く見たい」という時には倍速機能を使うことで短縮して視聴できるうえ、通信量を抑えたい場合は画質をSDに設定することでデータ消費を軽減できます。

月額550円の低価格で、聖闘士星矢を視聴できるDMMプレミアムを登録してみてはいかがでしょうか。

初回登録で30日間無料!

DMMプレミアムの公式サイトへ!

まとめ

今回は聖闘士星矢に登場する、青銅聖闘士を紹介しました。
主人公の星矢のほかにも、紫龍・氷河・瞬・一輝といったメンバーがメイン級に活躍しています。

それぞれが持つ必殺技や人間性は、作品を面白くしているポイントです。
自分より強い相手でも、信念を持ちながら戦いを挑む姿は胸を打ちます。

聖闘士星矢に興味が湧いたなら、是非初回に公開された「銀河戦争編」から視聴してみませんか。
きっとハマりますよ。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました