アニメや映画といったジャンルは、コスパ良く感動を得られるコンテンツです。
自宅に居ながら好きな作品を自分の好きな作品を見れたら便利ですよね。
そういう時は動画配信サービスが役立ちます。
動画配信サービスはたくさんあるので「どのサービスがいいのか分からない」という悩みをお持ちではないでしょうか?
そこで、
- おすすめの配信サービスを知りたい!
- できれば安く登録できるサービスが良い!
- 見放題作品が多いサービスを教えて!
という疑問について答えていきます。
この疑問を解決できる動画配信サービスとして、おすすめなのはDMMプレミアムです。
月額料金が550円と安く、国内作品の見放題数がNo.2というお得な動画配信サービスとなっています。
DMMプレミアムの魅力や登録方法を説明していますので、お得な動画配信サービスをお探しの方は是非ご覧ください。
*プロモーションを含みます。
DMMプレミアムの魅力を解説
DMMプレミアムは動画配信サイト「DMM TV」の有料会員サービスで、さまざまな特典が豊富があります。
以下でDMMプレミアムの魅力を解説していきます。
DMMプレミアムは豊富なジャンルを楽しめる
DMMプレミアムは、アニメ・映画・ドラマ・バラエティ・2.5次元舞台作品など、幅広いジャンルの動画を楽しむことが可能です。
約19万本の見放題作品を揃えており、アニメのラインナップも充実しているので、他の動画配信サービスと比べても強みとなっています。
また、グラビアやアダルトコンテンツが視聴できるのも魅力です。
- アニメ
- 邦画
- 国内ドラマ
- DMM TVオリジナル
- お笑い・TV番組
- ポーカー
- 2.5次元・舞台
- BL・GL
- 特撮
- 洋画
- 韓流・アジア
- 海外ドラマ
- キッズ
- グラビア
- 成人向けコンテンツ
アニメから成人向けコンテンツまで、さまざまなジャンルを楽しむことができるのもDMMプレミアムの特徴と言えます。
休日にアニメなどの自分が好きな作品を、自宅でくつろぎながら見られるのは最高です。
DMMプレミアムはコスパに優れたサービス
月額料金は約550円(税込)と、他社サービスよりリーズナブルで、コストパフォーマンスが高いと評価されています。
安いレンタルビデオ店でも1本100円くらいします。6作品見るのと同じ料金で見放題なのはお得です。
また、DMMプレミアムに加入すれば、DMMブックスの対象マンガを無料で読める特典もあります。
DMMのサイトでは、DVDやCDのほか、日用品まで販売しているので便利です。
ダウンロードが可能
オフラインで動画を視聴できるダウンロード機能が利用可能で、外出先でも通信量を気にせずに視聴できます。
ネット環境が整っていない場所でも、ダウンロードすることで好きな作品の視聴が可能です。
注意点として、ダウンロードが不可の作品もあります。
割引・ポイント特典
DMMが提供している他サービス(例えば電子書籍やゲーム、通販など)で利用できる割引やポイント還元が受けられます。
買い物をするたびに実質的な値引きが受けられるため、アニメや映画だけでなく、電子書籍やゲームの購入もお得に楽しめるところも魅力です。
DAZNに割引で加入できる!
DAZN(ダゾーン)は、主にスポーツのライブ配信をしているサービスです。
サッカーの各国の代表戦が見られるなど、スポーツに特化したコンテンツを豊富に揃えています。
DAZNのスタンダードプランの月額料金は4,200円ですが「DMM×DAZNホーダイ」に加入すれば、月額3,480円と安くなるのでお得です。
DMMプレミアムの月額料金は550円、DAZNは4,200円なので、1,270円も安くなります。
サッカー日本代表戦など、独占配信しているので、アニメが好きでサッカーも見るなら「DMM×DAZNホーダイ」はおすすめのサービスです。
初回なら30日間無料トライアル付き
DMMプレミアムを初めて契約する場合、30日間の無料トライアル期間が利用できます。
新規会員登録で、30日間無料でサービスを利用し、満足すればそのまま有料会員として継続できます。
サービスに不満がある場合、期間内であれば無料で解約することも可能です。
DMMプレミアムの概要
DMMプレミアムのサービス概要をご覧ください。
サービス名 | DMMプレミアム |
料金 | 550円/月 |
作品数 | 19万本以上 |
無料期間 | 30日間 |
同時視聴可能数 | 4台 |
ダウンロード機能 | あり |
支払い方法 | ・クレジットカード:VISA、JCB、AmericanExpress、Diners ・d払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い ・Amazon app内課金 ・DMMポイント* |
*DMMポイントは、課金チャージした分のみ利用可能、無料で付与されたポイントの利用はできないのでご注意ください。
DMMプレミアムのサービス内容として、月額料金550円とコスパに優れてるうえ、見放題作品が19万本以上もあり、特撮やアニメが揃っています。
また、アダルトコンテンツが充実しているのもDMMプレミアムの魅力です。
倍速機能も使えるので視聴時間の短縮ができるほか、4台同時視聴もできます。
数ある動画配信サービスの中でも、DMMプレミアムは使い勝手が良いサービスです。
DMMプレミアムの登録方法を解説
「DMMプレミアムの登録方法を知りたい!」という人に向けて、登録方法を画像付きで説明していきます。
まずは決済方法についてご覧ください。
- クレジットカード決済
- キャリア決済
- DMMポイント*
- Amazon app内課金
*課金してチャージしたDMMポイントのみ利用可能です。
この中でも、クレジットカード・キャリア決済方法を解説していきます。
公式サイトへアクセス
公式サイトへアクセスし、黄色の「まずは30日間無料体験」ボタンをクリック(タップ)してください。
クリック(タップ)すると画面が切り替わります。
DMMアカウントを未登録の場合、登録が必要です。
DMMアカウントの新規会員登録方法
まだアカウントを持っていない場合、登録が必要なので「新規登録」ボタンをクリック(タップ)します。
上記の画面に変わったら「メールアドレス」「パスワード」を入力してください。
入力後、黄色の「認証コードを送信する」ボタンをクリック(タップ)します。
登録したメールアドレスにDMMからのメールが届くので、記載されているURLにアクセスしてください。
以上の手順でDMMアカウントの新規登録が完了します。
注意点として、認証メールに記載されているURLの有効期間は、届いて1時間なので、時間内にアクセスをしておきましょう。
次に支払方法の選択をします。
クレジットカード決済の場合
クレジットカード決済を選択する場合、以下の入力を行ってください。
- 利用するクレジットカードのカード番号
- 利用するクレジットカードの名義
- 利用するクレジットカードの有効期限
- 利用するクレジットカードのセキュリティーコード
以上4ヶ所の入力が完了した後、青色の「次へ」ボタンをクリック(タップ)してください。
また、利用規約はしっかり読んでおくことをおすすめします。
青色の「次へ」ボタンをクリック(タップ)すると、入力内容確認の画面に変わります。
青色の「登録する」ボタンをクリック(タップ)すると手続き完了です。
キャリア決済の場合
キャリア決済を選択する場合、ページ下の「クレジットカード以外」をクリック(タップ)すると専用の申込フォームが開きます。
決済先を決めて、青色の「次へ」ボタンをクリック(タップ)します。
青色の「登録する」ボタンをクリック(タップ)します。
次に登録したキャリアのマイページにログインして、DMMTVの支払い登録を承認してください。
docomoの場合は以下のページになります。
以上でDMMプレミアムの申し込み手続きが完了です。
クレジットカードを持っていない人でも、スマホを持っているならキャリア決済が利用できます。
決済方法も複数選べるので、DMMプレミアムはおすすめです。
まとめ
再度、DMMプレミアムの特徴を紹介します。
DMMプレミアムは、月額料金が550円と他社サービスよりも安く、アニメ・映画・バラエティ番組・2.5次元舞台など約19万本以上のコンテンツを見放題で視聴できます。
DMMプレミアムは、コンテンツの豊富さとコストパフォーマンスを重視するユーザーが満足できる人気のサービスです。
私も利用中で、好きな時に好きなアニメを見ることができるので凄く満足しています。
料金が安くてアニメをたくさん見られる動画配信サービスをお探しなら、DMMプレミアムを検討してみてはいかがでしょうか。
初めて登録する場合、30日間無料で利用できる特典もあるのでおすすめですよ。