面白い聖闘士星矢の海皇ポセイドン編を紹介!見られる配信先も

海皇ポセイドン編のアイキャッチ画像 聖闘士星矢
引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

アニメ聖闘士星矢は1986年に放送されて以来、世界中で人気を博した作品であり、ギリシャ神話を元にしたストーリーと世界観で多くのファンを魅了してきました。

今回は、聖闘士星矢に興味がある方に向けて海皇ポセイドン編を紹介していきます。
内容を端的に説明すると、地上粛清を行うポセイドンとその配下である海闘士(マリーナ)たちと、青銅聖闘士(ブロンズセイント)の戦いが描れています。

海底真殿で繰り広げられるバトルシーンは見応えがあるので、まだ見たことがない人におすすめできる作品です。

作品の概要について紹介しているので最後までお付き合いください。

*プロモーションを含みます。

海皇ポセイドン編の概要

海皇ポセイドン編は、前回の北欧アスガルド編からの続きのストーリーが描かれています。
以下で海皇ポセイドン編のあらすじや登場人物、話数とサブタイトルを紹介していくのでご覧ください。

海皇ポセイドン編のあらすじ

ここからは海皇ポセイドン編のあらすじを紹介していきます。

前回の北欧アスガルドの戦いにおいて、星矢たち青銅聖闘士は7人の神闘士たちを倒しました。
その後、アスガルドの長であるヒルダにはめられていた「ニーベルンゲンリング」を星矢が破壊することに成功します。
ヒルダは元の性格を取り戻しますが、ヒルダの代わりに祈りを捧げていたアテナが急な津波に飲み込まれました。
これは海皇ポセイドンの仕業で、アテナは海底にある真殿で目覚めます。

海皇ポセイドンはアテナに代わり地上を征服するため、ギリシアの海商王ジュリアン・ソロの肉体を借りて復活。

アテナの前に現れたのは、かつて自身にプロポーズしてきたジュリアン・ソロでした。
ジュリアンは、自分が海皇ポセイドンの化身であることをアテナに伝えます。

その頃、世界各地で連日の大雨による大水害が起きており、このままでは世界中が水没してしまう危機に見舞われていました。
これはポセイドンが地上の人間を粛清するために起こしたのもです。

ここでアテナは、ポセイドンから地上の水没を遅らせることができる提案を受けます。

その提案とは、アテナ自身が地上に降り続いている雨を浴びるということでした。
アテナは条件を飲み、大海を支える巨大な柱「メインブレドウィナ」の中に人柱として入り、世界に降り注ぐ雨を受けることになります。

メインブレドウィナはポセイドン真殿の全ての生命点であり、崩壊してしまうとポセイドン一族が消滅します。
アテナを救うためには、7人の海将軍(ジェネラル)と呼ばれる海闘士を倒し、それぞれが守護している柱を破壊しなければなりません。

海将軍は鱗衣(スケイル)という防具をまとっており、黄金聖闘士と互角に戦える力を持っています。
この海将軍と星矢たち青銅聖闘士の戦いが海皇ポセイドン編の主なテーマとなっています。

海皇ポセイドン編の登場人物と担当声優

ここからは、海皇ポセイドン編に登場している人物と、声を担当している声優について紹介していきます。

ジャンル
  • ファンタジー
  • バトル
原作 車田正美
主な登場人物・声優
  • 星矢:古谷徹
  • 紫龍:鈴置洋孝
  • 氷河:橋本晃一
  • 瞬:堀川りょう
  • 一輝:堀秀行
  • アテナ(城戸沙織):潘恵子
  • 邪武:目黒光祐
  • 蛮:掛川裕彦
  • 那智:田中秀幸
  • 檄:幹本雄之
  • 市:平野正人
  • 貴鬼:江森浩子
  • ポセイドン(ジュリアン・ソロ):難波圭一
  • テティス:鶴ひろみ
  • カノン:曽我部和恭
  • ソレント:塩屋翼
  • バイアン:速水奨
  • イオ:二又一成
  • カーサ:キートン山田
  • アイザック:中尾隆聖
  • クリシュナ:佐藤正治
  • シャイナ:小山茉美
  • 魔鈴:山本百合子
  • 老師:矢田耕司
  • 春麗:柴田由美子
  • ムウ:塩沢兼人
  • アイオリア:田中秀幸
  • アルデバラン:玄田哲章

黄金聖闘士も登場しますが、老師の指示により聖域に留まり、星矢たち青銅聖闘士が主として海闘士たちと戦います。

海皇ポセイドン編の話数とサブタイトル

ここからは海皇ポセイドン編の話数とサブタイトルを紹介していきます。
話数は前回アスガルド編からの続きです。

話数 サブタイトル
第100話 海皇ポセイドン! 聖戦ふたたび
第101話 打ち砕け! 七つの海の巨大柱
第102話 神秘の輝き! 金色の青銅聖衣
第103話 危うし瞬! 恐るべき魔獣の牙
第104話 魔獣死すべし! 不滅の黄金鎖
第105話 聖剣! 右腕に宿るシュラの魂
第106話 夢無残! 再会は死の匂い
第107話 心の狩人! リュムナデス無情
第108話 アイザック! 氷の心を持つ男
第109話 がんばれ貴鬼! 哀しき死闘
第110話 聞け! 美しきアテナの歌声
第111話 友よ! 死ぬ時は一緒だ
第112話 ふたつの魂! 海皇復活の謎
第113話 海皇を射て! 黄金の一矢
第114話 輝け友情の星よ! 永遠の少年伝説

海皇ポセイドン編は第100~114話(全15話)の構成です。
第104話では、ジュリアンがポセイドンの生まれ変わりとして自覚するエピソードが描かれています。

他の編よりも展開が早く、各和数のバトルシーンも短めです。

ポセイドンの主要人物

ここからは、ポセイドン率いる海闘士(マリーナ)の主要人物を紹介していきます。
大海の主神であるポセイドンを筆頭に、海闘士には7人の海将軍(ジェネラル)が存在します。

メインブレドウィナにいるアテナを救うためには、この海将軍たちを倒さなければなりません。

海将軍たちは、北大西洋・南大西洋・北太平洋・南太平洋・南氷洋・北氷洋・インド洋を支えている7つの強固な柱を守護しています。

以下で主要人物について解説していくのでご覧ください。

海皇ポセイドン

海皇ポセイドン

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

ポセイドンは大海の主神であり、神話の時代に地上の神の座をアテナから奪うべく聖戦を繰り広げています。
海闘士で海龍(シードラゴン)のカノンによって封印を解かれ、ジュリアン・ソロに憑依しました。

ジュリアンはギリシアの海商王ソロ家の継承者であり、女海闘士テティスによって自身がポセイドンの化身であることを告げられます。

その後、ポセイドンであることを自覚し、人類を粛清するための大水害を巻き起こしました。
ストーリーの終盤では星矢と戦います。

人魚姫(マーメイド)のテティス

テティス

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

テティスはポセイドンの側近を務める女海闘士です。
ジュリアンをポセイドン真殿へ導いた人物でもあるほか、星矢と瞬が海底で初めて出会った神闘士です。

天秤座の黄金聖衣を持ってきたシャイナと戦いました。
必殺技「デストラップコーラル」を使います。

海龍のカノン

カノン

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

海龍(シードラゴン)のカノンは、北大西洋を支える柱を守護している海将軍の1人です。
黄金聖闘士である双子座サガの双子の弟でもあります。

悪事を好み、教皇やアテナに代わり地上を支配することをサガに唆したことで怒りを買い、スニオン岬の岩牢に幽閉されていました。

その時、偶然にもポセイドンを封印していたアテナの壺を見つけ、ポセイドンを目覚めさせました。
以降、海龍と名乗り、ポセイドンの代行者として海将軍や海闘士たちを指揮しています。

必殺技「ゴールデントライアングル、ギャラクシアンエクスプロージョン、アナザーディメンション、幻朧拳(げんろうけん)、幻朧魔皇拳(げんろうまおうけん)」を使います。

海魔女のソレント

ソレント

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

海魔女(セイレーン)のソレントは、南大西洋を支える柱を守護している海将軍の1人です。
横笛の音色で相手へ攻撃することができ、星矢たち青銅聖闘士を苦しめました。

アスガルドで登場しており、その際にヒルダを操っていたのはポセイドンだということを伝えています。
必殺技「デッド・エンド・シンフォニー、デッド・エンド・クライマックス」を使います。

海馬のバイアン

バイアン

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

海馬(シーホース)のバイアンは、北太平洋を支える柱を守護している海将軍の1人です。

バイアンは気流を操る能力に優れ、防御や攻撃に活かすことができます。
星矢と対戦したときは、触れることなく圧倒しました。

必殺技「ゴッドブレス、ライジングビロウズ」を使います。

スキュラのイオ

イオ

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

スキュラのイオは、南太平洋を支える柱を守護している海将軍の1人です。
まとっている鱗衣(スケール)は、ワシ・オオカミ・ハチ・コウモリ・クマの能力を宿しています。

6種類の聖獣拳を操ることができ、対戦相手の瞬を追い詰めました。

必殺技「イーグルクラッチ、ウルフズファング、クインビーズスティンガー、サーパントストラングラー、バンパイアインヘイル、グリズリースラップ、ビッグトルネード」を使います。

リュムナデスのカーサ

カーサ

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

リュムナデスのカーサは、南氷洋を支える柱を守護している海将軍の1人です。
相手が大切に想っている人間の幻想を見せることができ、油断させて攻撃します。

星矢が訪れた際に魔鈴の幻影を見せ、油断している所を倒しました。
また、同じ手口で氷河、瞬も倒しています。

必殺技「サラマンダーショック」を使います。

クラーケンのアイザック

アイザック

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

クラーケンのアイザックは、北氷洋を支える柱を守護している海将軍の1人です。
アイザックは氷河と共に、師である水晶聖闘士(クリスタルセイント)の元で聖闘士になるべく修行した仲間でした。

氷河が海底に眠る母親に会いに行った際、急流に飲まれている所を救出し、その時に行方不明になっていました。
しかしながら、クラーケンに救われて、その後、ポセイドンに仕える海将軍となっています。

必殺技「オーロラボレアリス」を使います。

クリュサオルのクリシュナ

クリシュナ

引用元:©車田正美/集英社・東映アニメーション

クリュサオルのクリシュナは、インド洋を支える柱を守護している海将軍の1人です。
邪悪を貫く黄金の槍(ゴールデンランス)を持ち、紫龍と戦いました。

クンダリーニという聖闘士の小宇宙(コスモ)のような能力を使い、結界を張ることができ、紫龍を追い込んでいます。

必殺技「フラッシングランサー、マハローシニー」を使います。

おすすめの動画配信サービス

聖闘士星矢の海皇ポセイドン編を見る方法としては、動画配信サービスを利用する方法があります。

まずは聖闘士星矢を配信しているサイトをご覧ください。

  • DMMプレミアム:月額550円
  • U-NEXT:月額2,189円
  • dアニメストア:月額550円
  • Hulu:月額1,026円

いずれかのサイトに登録しているなら聖闘士星矢の海皇ポセイドン編を見ることができます。

「まだ動画配信サービスは利用していない」という場合、月額料金が550円と安いDMMプレミアムがおすすめです。

DMMプレミアム

DMMTV

引用元:DMMTV

DMMプレミアは、アニメやオリジナルコンテンツが充実しているおすすめの動画配信サービスです。
主な特徴をご覧ください。

サービス名 DMMプレミアム
料金 550円/月
作品数 19万本以上
無料期間 30日間
同時視聴可能数 4台
ダウンロード機能 あり
支払い方法 ・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い
・Amazon app内課金
・DMMポイント*

*支払いに使えるのは購入したDMM共通ポイントのみ可能です。

DMMプレミアムの魅力として、見放題作品が19万本以上もあり、特撮やアニメといったコンテンツを見ることができるうえ、月額料金が550円とコスパに優れていることが挙げられます。

また、アダルト動画があるのもDMMプレミアムの魅力です。

倍速機能を使うことが可能なので、作品を短縮して視聴できるほか、通信量を抑えたい場合は画質をSDなどに抑えることでデータ消費を軽減できます。
この記事でおすすめしている聖闘士星矢も現在は見放題なので、視聴するチャンスと言えます。

支払いはクレジットカード以外にキャリア決済が選べるので、スマホがあるならクレジットカードを持っていない人でも登録することが可能です。

月額550円の低価格で、さまざまなコンテンツを見ることができる、お得なDMMプレミアムを検討してみてはいかがでしょうか。

初回登録で30日間無料!

DMMプレミアムの公式サイトへ!

まとめ

聖闘士星矢の海皇ポセイドン編を紹介しました。
このポセイドン編は、テレビで放送された聖闘士星矢シリーズ最後の作品です。

続編にあたる冥王ハーデス編はOVAとして公開されたとなっています。

ポセイドン編の概要を再度説明すると、ポセイドン率いる海将軍たちと、星矢を始めとしたアテナの青銅聖闘士たちの戦いを描いた作品です。

敵である海将軍とのバトルシーンは面白いうえ、海皇ポセイドンを如何にして封じこめるかが見どころです。

この聖闘士星矢の海皇ポセイドン編を視聴する場合、DMMプレミアムをおすすめします。
現在、聖闘士星矢シリーズは見放題となっているので、この記事で紹介している海皇ポセイドン編を見るのに適した配信サービスです。

是非DMMプレミアムに登録して、時間があるときにでも聖闘士星矢を楽しんでみてはいかがでしょうか。

聖闘士星矢シリーズが見られる!

DMMプレミアムの公式サイトへ!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました