アニメ終物語の概要を説明!視聴できるおすすめサービスも紹介

終物語のアイキャッチ画像 物語シリーズ

終物語は物語シリーズ作品のひとつであり、2015年10月にテレビアニメとして放送されました。
物語シリーズは斬新な演出や深いテーマ、個性的なキャラクターで多くのファンを魅了しています。

今回紹介する終物語は謎解き要素が多く、物語全体の構造が徐々に明らかになっていく過程が描かれているところも魅力です。

本記事では、終物語の基本情報や簡単なあらすじ、視聴方法まで紹介していきます。
初見の方もシリーズファンの方も、ぜひ最後までお読みください!

*プロモーションを含みます。

終物語の概要

「終物語ってどんな内容?」という方に向けて、作品の概要について紹介していきます。

終物語の各話数とサブタイトル

終物語は7つの物語で構成されていて、19話分のエピソードが描かれています。

話数・サブタイトル
  • おうぎフォーミュラ:全1話(2話分をまとめて放送)
  • そだちリドル:全2話
  • そだちロスト:全3話
  • しのぶメイル:全6話
  • まよいヘル:全2話
  • ひたぎランデブー:全2話
  • おうぎダーク:全3話

おうぎフォーミュラから、しのぶメイルまでで一旦終了し、暦物語をはさんでから、まよいヘル・ひたぎランデブー・おうぎダークが放送されます。

登場するキャラクターと担当声優

終物語に登場しているキャラクターと、声を担当している声優を紹介していきます。

作品ジャンル
  • SF
  • ミステリー
原作 西尾維新
主なキャラクター・声優
  • 阿良々木暦:神谷浩史
  • 忍野扇:水橋かおり
  • 老倉育:井上麻里奈
  • 羽川翼:堀江由衣
  • 忍野忍:坂本真綾
  • 神原駿河:沢城みゆき
  • 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
  • 八九寺真宵:加藤英美里
  • 阿良々木火憐:喜多村英梨
  • 阿良々木月火:井口裕香
  • 千石撫子:花澤香菜
  • 臥煙伊豆湖:ゆきのさつき
  • 斧乃木余接:早見沙織
  • エピソード:入野自由
  • 初代怪異殺し:小山力也
  • 手折正弦:子安武人

忍野扇の声を担当している水橋かおりさんのミステリアスな演技は、このキャラクターの魅力を最大限に引き出しているポイントです。

各話数のあらすじ

忍野扇

引用元:©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト

ここからは、終物語の各話数のあらすじとサブタイトル、テーマ曲について紹介していきます。

おうぎフォーミュラ

おうぎフォーミュラは、忍野扇(おしのおうぎ)をメインに描いた作品です。

暦は自身が通う直江津高校に転校してきた、高校1年生の扇を神原駿河に紹介されます。
暦の過去について、扇が誘導していく流れのストーリーが描かれています。

  • OP曲:decent black(忍野扇)
  • ED曲:さよならのゆくえ(瀧川ありさ)

そだちリドル

そだちリドルは、老倉育(おいくらそだち)をメインに描いた作品です。

育は暦のことを嫌っていて、その原因は中学2年生のときに起こっていましたが、暦は気付いていません。
そだちリドルでは、育と暦との複雑な過去と因縁が描かれています。

  • OP曲:mathemagics(老倉育)
  • ED曲:さよならのゆくえ(瀧川ありさ)

そだちロスト

前回のそだちリドルに続いて老倉育をメインにしたストーリーが描かれています。

主な内容としては、育が抱えている問題について語られている作品です。

  • OP曲:夕立方程式
  • ED曲:さよならのゆくえ(瀧川ありさ)

しのぶメイル

しのぶメイルでは忍野忍(おしのしのぶ)の過去について描いた作品です。

かつて、忍の眷属だった初代怪異殺しが暦の前に現れて襲われますが、斧乃木余接によって助けられます。
しのぶメイルの内容を端的に紹介すると、初代怪異殺しと忍の過去が主なテーマとなっている作品です。

  • OP曲:mein schatz
  • ED曲:さよならのゆくえ(瀧川ありさ)

まよいヘル

終物語 第六巻/まよいヘル(完全生産限定版 ブルーレイディスク)

まよいヘルは八九寺真宵(はちくじまよい)をメインに描いた作品です。

暦は大学受験の朝、臥煙伊豆湖によって地獄へ送られ、目覚めるとそこには真宵がいました。
その地獄での出来事が主なストーリーとなっています。

  • OP曲:terminal terminal(八九寺真宵)
  • ED曲:SHIORI(ClariS)

ひたぎランデブー

ひたぎランデブーは戦場ヶ原ひたぎをメインに描いた作品です。

作品の内容を端的に紹介すると、高校卒業を控えた暦とひたぎがデートをするという内容がテーマとなっています。

  • OP曲:dreamy date drive(戦場ヶ原ひたぎ)
  • ED曲:SHIORI(ClariS)

おうぎダーク

おうぎダークは忍野扇(おしのおうぎ)をメインに描いた作品です。

作品を端的に紹介すると、扇の正体が分かり、その後、暦は扇と対面してある決断を下すという内容となっています。

  • OP曲:dark cherry mystery(忍野扇)
  • ED曲:SHIORI(ClariS)

終物語が見られるサイトは?

「終物語を見られるサイトは?」という人に向けて、視聴できるサービスを紹介していきます。

  • DMMプレミアム:月額550円
  • ABEMAプレミアム:月額580~1,080円
  • Amazonプライムビデオ:月額600円
  • U-NEXT:月額2,189円
  • dアニメストア:月額550円
  • Hulu:月額1,026円

上記サービスに登録している場合は終物語を見ることができます。
「まだどこにも登録していない」という人は、以下でおすすめのサービスを紹介していきます。

ABEMAプレミアム

ABEMAプレミアムのアニメランキング

引用元:ABEMA

ABEMAには料金がかかるプランと、無料で利用できるプランがあります。

無料版は視聴できる番組が少なく機能性も限られているので、終物語を視聴するならプレミアム会員への登録がおすすめです。

続いてABEMAプレミアムの概要を紹介します。

サービス名 ABEMAプレミアム
月額料金
  • 広告なし:1,080円
  • 広告あり:580円
同時視聴可能数 2台
ダウンロード機能 25本まで可能(最大15日の期限)
支払い方法
  • クレジットカード
  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • Amazonアプリストア
  • AppleID
  • GooglePlay

広告なしプランは、広告が表示されないので作品の視聴時間を短縮できるメリットがあります。
また、追っかけ再生やダウンロード機能が利用できるのも特徴です。

広告ありプランはコストを抑えたい人に適していますが、広告が流れるので少し視聴時間が長くなります。
注意点として、広告はスキップできません。

ABEMAプレミアムの特徴としては、倍速機能があり、作品をスピーディーに視聴したいときに便利です。
速度は「1・1.3・1.5・1.7・2倍」から選択できます。

コンテンツによっては倍速機能が使えない場合もあるのでご注意ください。

物語シリーズを視聴するのにABEMAプレミアムはおすすめです。

終物語が見られる!

ABEMAプレミアムの登録はこちらへ
ボタンリンク

DMMプレミアム

DMMTV

引用元:DMMTV

DMMプレミアはアニメやオリジナルコンテンツが充実している動画配信サービスです。
主な特徴をご覧ください。

サービス名 DMMプレミアム
料金 550円/月
作品数 19万本以上
無料期間 30日間
同時視聴可能数 4台
ダウンロード機能 あり
支払い方法 ・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い
・Amazon app内課金
・DMMポイント*

*支払いに使えるのはDMM共通ポイント(購入分)のみ可能です。

DMMプレミアムのサービス内容として、月額料金550円と安価なうえ、見放題作品が19万本以上もあり、特撮やアニメが揃っています。

また、アダルトコンテンツがあるのもDMMプレミアムの魅力です。

無料プランもありますが、視聴できるコンテンツが限られているので、物語シリーズを楽しむならプレミアムへの加入をおすすめします。
DMM × DAZNホーダイに加入すれば、トップリーグのサッカーを視聴できるのも特徴です。

月額550円で30日間の無料期間を利用できるサービスはあまり見かけません。
動画配信サービスを登録したことが無いという場合、DMMプレミアムはおすすめです。

初回登録で30日間無料!

DMMプレミアムの公式サイトへ!

まとめ

終物語の概要について紹介しました。
ネタバレに配慮しているため、あえて詳細については記載していません。

詳細を知りたい場合は、是非本作を視聴しましょう。

終物語の初回おうぎフォーミュラは、2話分がまとめて放送されているので1話として表記しています。

物語シリーズは独特の世界観や、登場しているキャラクター同士の会話も面白いポイントです。
「まだ物語シリーズを見たことは無い」という人は、是非初回の化物語から見て楽しんでください。
人気のアニメなので、1度視聴してみてはいかがでしょうか。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました